【シーケーブル】WEB名刺、WEB、ネットショップの企画・制作・運営
CMS・PHP・JavaScript/WEB開発案件
今はCMSがあたりまえ。
CMS(Contents Management System)は今は、あたりまえの機能。新着情報やトピックスなど、簡単なテキストの更新や画像の更新はお客様ができるようになっていてあたりまえになってきています。ですので、使用するプログラムやデータベース、サーバーを指定させていただける場合、もしくは全て、こちらで準備させていただける場合は、簡単なCMSに特別費用をいただこうとは思っていません。
多機能WEBサイトも作成可能です。
例えば「FacebookのようなWEBサイトが作りたい」「食べログのようなWEBサイトがつくりたい」、これらのご要望にお応えすることも可能です。
すでにあるサイトを真似して、同じようなものを作るということは難しいことではありません。ただ、それらのサイトと同等の費用と開発期間は必要になります。
目的と要件から、それらを達成するための方法を見出す。
昔はWEBサイトと言えば広告でした。それがフォームなどによりアンケートができたり、見ている人が意見を書き込めたりするようになり、ブログの出現でそれがあたりまえのようになりました。そして、今ではコミュニケーションツールとなってきています。
それにともない技術もどんどん変化して昔に重宝がられたアニメーションやアーティスティックな画面はなくなってきて、より分かりやすく、より簡単に、変ったことよりも確実に伝えられることが重要となってきました。まだまだ発展途上ですがネットショップのこれからの発展と共に、さらにWEBサイトのありかたも変わってくると思われます。
PHP、JavaScript、J-quaryやこれからも新しい技術がどんどん出てくるでしょう。ですが、それらはそんなに難しいものではありません。逆に、いかに簡単に取り入れることができるか、がこれらの技術が浸透するための要素ですから、どんどん簡単になっていくでしょう。重要なのは、それらの技術を取り入れるかどうか、取り入れるとしたら、どう取り入れるかです。
それは、お客様が「何をしたいか」でわかってくるものです。私たちはその「何をしたいか」を見出して適切な提案をしていきます。